短水路プールにて
1. W-up 400m×2 IMR(100FR,100BR,100FLY,100BA)
2. Swim 25m×8 on60” BA(バサロ、ノーズクリップ付)
3. Swim 400m×2 IMR(100FR,100BR,100FLY,100BA)
4. Swim 200m×2 BA
5. Swim 100m×1 FR
6. Swim 400m×2 BA
今日はウォームアップの段階から、少しスピードを意識して泳ぎ始めました。といっても無理をせず、腕が張らない範囲に抑えています。
背泳ぎの調子が良かったので、200mを2本。1本あたり2分45秒前後で、100mを1分20秒ペースで泳げたのは久しぶりのことです。この感覚を味わえたのは大きな収穫でした。
その後100mで軽く体を休め、まだ余力を感じたため400mを追加しました。ちょうど長距離を泳がれる方が同じコースに入ってこられたので、自然とリズムが合い、非常に心地よく泳ぐことができました。ペースはおよそ100m1分30秒です。
プールが混雑してきたため練習はそこで終了しましたが、なお余力が残っていたことが自信に。少し首のこりが気になりましたが、全体として楽に泳げたことは大きな前進です。次回もこの感覚を維持できれば、現役時代の感覚にさらに近づけるように思います。