Swimming.jp

背泳ぎ Technique

【水泳 背泳ぎ】綺麗に泳ぐためのキックと呼吸の注意点(初心者〜中級者)

※最終更新日 2023年2月19日

今回から、数回に分けて背泳ぎの解説をしていきたいと思います。実は管理人の最も得意な種目が背泳ぎなのですが、指導している中で一番奥が深いと感じている種目でして、一般的には「いつでも呼吸ができる泳ぎ」として見られていますが、この「いつでもできる」というのが逆に背泳ぎを難しくしている一要因になっているのではないかと感じています。

ただ、原因さえわかってしまえばそれほど難しい泳ぎではなく、むしろ単純な練習を繰り返すだけで綺麗な泳ぎを習得できる泳法であると感じているので(ただ根気は必要です)、今回はまず、キックと呼吸についてその原因と対策法(練習方法)を解説していきたいと思います。

背泳ぎを難しくする原因とは?

まず、管理人が指導していて背泳ぎが難しいと感じる部分を箇条書きにしてみると、

1. 呼吸がいつでもできるという刷り込みによって呼吸が浅くなる。
2. 前が見えないので恐怖感を感じやすい。
3. いつでもできる事で呼吸をするタイミングが分かりにくい。
4. ストロークを深く掻こうとしてしまう。
5. ストロークがフィニッシュ側で止まりやすい。

などの要因があります。

1,2,3は、体に力が入ってしまうということで共通しているのですが、1の場合は「いつでも呼吸ができる」という刷り込みによってもともと呼吸が浅く無酸素運動のようになってしまい、何度か背泳ぎを泳ぐとすぐに息切れし疲れてしまいます。

2は恐怖感による力み、3は呼吸するタイミングがわからずに鼻から水が入ってくるのが嫌で力んでしまうという場合です。

体が力むと疲労が溜まりやすく、また、動きもぎこちなくなってしまい上手く泳げませんし、恐怖感については「自分は大丈夫。」と思っている方でも、頭が浮いて水平を保つ事が出来ておらず、足が沈んでしまう場合があります。このような方のキックは細かいキックになっている場合が多く、体が伸び過ぎて足を動かすような形になりがちです。

背泳ぎのキックと呼吸方法

背泳ぎで最も重要となるのは、「リラックスしたキックができる。水平姿勢を取れる。呼吸がしっかりできる。」この3つになります。これができれば、背泳ぎのほぼ70%はできたようなものですので、ストローク練習を始める前にぜひ習得しておきたい項目になります。

まず、以下の記事のアニメーションのように気をつけキックをしてみましょう。とにかく楽に体を浮かせた状態でキックが打てるようになる事が重要です。

詳しくは「背泳ぎ 気を付けキック」にて解説しています。

次に手を水中で動かしながらキックをします。もしもストロークした際にキックが少しでも速くなるようであれば、それは力みによるものだと思ってください。ここが最も重要なところで、実は子供達を教えるスイミングスクールでは、このキックが上手くできるまで手を回す級には上がないので、ずっとこの級でキックだけを練習しなければなりません。

大人の場合は段階を経た進級がないですし、いろいろなレベルの方を一つのレッスンで教える事が多いので、クロールがある程度出来る方には多少足が沈んでいても泳ぎを教えてしまいます。ですので、中級者の方でも極端な言い方をすると足が細かく痙攣しているようなキックを打たれている方は多く存在しています。(クロールでも同様です。)

そこで、手が動いた時でもゆったりのキックが打てればいいのですから、背泳ぎのストロークを覚える前に以下のような練習を行っていきましょう。

詳しくは「背泳ぎ 両手を伸ばしたキック」「背泳ぎ 片手を伸ばしたキック」にて詳しく解説しています。

このキックができるようになったら、次は呼吸練習です。こちらもキックができていればそれほど難しい事はありません。
手を頭の上に伸ばして手を組み(しっかりと伸ばして)キックします。キックのリズムに合わせて1,2,3〜,1,2,3〜と数えながら、3で少し顔を沈ませます。(キックに合わせようとしなくても人間は無意識にそのリズムで打つようになりやすいです。)

 

実際には沈んでいなくてもかまいません。リズムをつけてこの「3〜」の時に息をしっかり吐く癖をつけて行きましょう。ただ、ここで顔に水がかかる位の練習をしておいたほうが以下の3点を考えると有効です。

A. 姿勢が良くなり体が水平になりやすい。
B. 顔に水がかかった時の恐怖心を克服できやすい。
C. 大きく呼吸ができるようになっているのでスイムにつなげやすい。

水中で息をしっかり吐く癖がつけられれば、顔が水面上に出てきた時に勢いをつけて吸う事ができます。もしなかなかできなくても根気よくおこなって頂ければ誰でもできるようになる練習ですので、できるまで何度もチャレンジしていただければと思います。

中級者以上の方でも、キックの力みを取る事ができれば余計なエネルギー消費を抑えられるので、さらなるスピードアップ、スピードの持続も期待できます。

一番最初に出てきたこの1,2,3の項目ができるようになる事が背泳ぎの肝で、呼吸が楽にできて体がリラックスできていれば背泳ぎで疲れる事もなくなりますし、恐怖心から姿勢が崩れる事もなくなりますので、中級者になっても短いスパンで定期的におこなっていただきたい練習です。

今回はキックと呼吸についての解説をさせていただきました。次回はストロークについて解説させていただきたいと思います。

Youtubeでも解説させていただいております。