更新履歴
泳法解説の更新情報はこちら
管理人
[9月5日]
2023福岡世界選手権ランキングをアップ!
世界大会ランキングページに2023福岡世界水泳の結果をアップいたしました。 ラップタイムランキングページでは、例えば200m個人メドレーで種目別にラップタイムが速い選手のランキングを掲載しています。皆さんの得意種目のラップ...
管理人
[8月24日]
Swimming.jp 長距離練習会
月1回の長距離練習会、9月の練習予定をアップしました。 練習日時:2023年9月2日(土)16:00〜18:00 (東京体育館 メインプール50m) https://www.swimming.jp/exercise/
管理人
[8月18日]
腰痛ゼロの水泳テクニック!簡単・効...
Swimming.jpでは泳いでいる最中に腹筋に力を入れる事を推奨していますが、水の中で体が横になると腰が反りやすく、そのまま高頻度の練習をすると腰痛になる可能性が高くなります。 50代の管理人は月に2〜3回、4000m程度を練習しま...
管理人
[7月27日]
水泳初心者必見!肩の怪我を防ぐ背泳...
現在、世界水泳で盛り上がっておりますが、世界のスイマーの泳ぎを見て「速く泳ぎたい!」と、いつもよりも頑張って泳がれている方もいらっしゃるのではないでしょうか。 30年以上の指導経験の中で、突然速く泳ごうとして肩を痛め...
管理人
[7月1日]
SWAVE ツイッター代替アカウント
いつもSWAVEをご利用いただきありがとうございます。ツイッターアカウントで登録されている方には大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。 本日、ツイッターアカウントでの代替ログイン登録が可能になりました。以下の専用フォー...
管理人
[5月15日]
背泳ぎの泳ぎ方 (初心者・初級者向け)
初心者・初級者向けに「背泳ぎの泳ぎ方 完全マスター」と言う事で、指導歴30年の経験から、背泳ぎ初心者が綺麗に泳げるようになるための大切なポイントを掲載しています。 水泳は支えがないスポーツなので、短期間での上達は難しい...
管理人
[4月15日]
水泳の呼吸をマスターすれば、もっと...
水泳において最も重要なのは「浮くこと」と「水中姿勢を整えること」ですが、水泳独自の呼吸法を知っているとそれだけで浮力が得られ、泳ぎながらも理想的な姿勢を保つことができます。 さらに、「息を吐き切ったあと」でも鼻から...
管理人
[3月8日]
メニュー作成ページに検索機能追加!
累計9万4千件の利用をいただいております「練習メニュー自動作成ページ」に、「距離(時間)、サークル、得意種目、最大距離、練習割合」での絞り込み検索機能を追加しました。 「こんな機能が欲しい」などありましたら、「お問い...
管理人
[2月26日]
水泳【フラットバタフライ】とは?(...
今回はフラットバタフライを解説させていただきました。この泳ぎが誰にでも簡単にできるものなのかが広く伝わっていないように思いますので、どのような泳ぎなのかを理解していただくきっかけになればと思います。 https://www.swi...
管理人
[2月12日]
【子供に教えるバタフライ】4ステップ...
管理人の娘がバタフライを習う前に25mを完泳した方法について解説致しました。 https://www.swimming.jp/archives/2758/